fc2ブログ
2010年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2010.10.27 (Wed)

10/26のツイートまとめ

francebancho

ははーん、なるほど。しかしフランスの服のサイズも相当デカかったような気がするが…。あと、足のサイズな。履ける靴がないとダチ公(女)が嘆いてたのを思い出したぜ。 @mid_riv: イギリスには日本女子に合うサイズの衣類が売ってなかったのです。7号サイズでかろうじてGap kids
10-26 17:00

@orange_pomme さん、押忍! フランス人=グルメ説、こいつはスッパリと頭の中から消し去っちまうことをお勧めするぜ。家庭料理は本当に質素なもんよ。だからレストランがあんなに高い値段を取っても平気なのかもしれねえな。ともあれ、今後ともキャトル・シス・キャトル・ヌフ!
10-26 16:49

@mid_riv さん、押忍! 買い出しにユーロスターとは剛毅だねえ。イギリスには番長も何度か足をのばしたが、食事はやっぱりイマイチだったなあ。しかし衣類も買いに行かなきゃなんないとは、苦労が偲ばれるねえ。てなわけで今後ともキャトル・シス・キャトル・ヌフ!
10-26 16:47

スポンサーサイト



にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ   にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ  ← クリックしてもらえりゃありがたいぜ。

人気ブログランキングへ   パリ生活情報   blogram投票ボタン

06:28  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  上へ↑

2010.10.23 (Sat)

10/22のツイートまとめ

francebancho

うん、番長も見たことねえ。ティータイムと言っても、フランスはコーヒー圏だしな。 @ayumi893: @francebanchoグーテデロワはまんまの意味だとティータイムっぽい意味だそうです。このタイプの菓子はあんまり仏国で売ってないと旦那がニヤニヤしていましたが
10-22 14:32

はっきり言って、予約するようなもんじゃねえんだよ。日本のスーパーにこの時期、新米が並ぶのと同じような感覚でさ。 @pato_anemone: フランスではどんな雰囲気ですか?日本はスーパーだけじゃなくコンビニでも盛んに予約受け付けてます。 @miichan28saipru
10-22 09:09

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ   にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ  ← クリックしてもらえりゃありがたいぜ。

人気ブログランキングへ   パリ生活情報   blogram投票ボタン

06:45  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  上へ↑

2010.10.22 (Fri)

10/21のツイートまとめ

francebancho

はじめまして先生、フランス番長と申す者。フランスでもボジョレー・ヌーボーはスーパーで売られてますぜ。ありゃワインの中でも安酒なんです。せいぜいが3~4ユーロ(400円程度)。若くてうまくはねえけど季節モノだし飲んどくか、ってな感じで。 @miichan28saipru
10-21 22:17

RT @miichan28saipru: 最近、家の近くのごく普通のスーパーで、ボジョレー・ヌーボーのご予約は当店で、とさかんにアナウンスが流れてるんです。スーパーでヌーボーかあ。いいんですけどね。安そうで。でもやっぱりムードとゆーか、雰囲気が違やしないか。
10-21 22:14

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ   にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ  ← クリックしてもらえりゃありがたいぜ。

人気ブログランキングへ   パリ生活情報   blogram投票ボタン

07:13  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)  |  編集  |  上へ↑
 | BLOGTOP |  NEXT
ブログパーツ