fc2ブログ
2010年11月 / 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

2010.11.03 (Wed)

11/02のツイートまとめ

francebancho

そうなのよ。警察がマスコミに事件を発表するという仕組みがフランスにはないから、だろうけどな。 @parishirochan: 日本じゃ毎日殺人事件報道されてるけどこちらは報道されない。たまにローカルで簡単にTVでやってるけど詳しくないし、平和を装ってるみたい。
11-02 09:26

「カミカゼ犬」って何かと思えば、犬の腹に爆発物を詰めて飛行機に乗せる新手のテロだそうだ。 RT @le_figaro: Avions : la menace des chiens kamikazes http://bit.ly/cZEJRC
11-02 09:23

フランス人にとって、殺人事件ってあまり身近ではないという印象だな。バンリューで勝手に起きていることというか。事件自体も裁判も、日本のように報道されることはない。 @parishirochan: そんな輩は自分の大切な人が無惨な殺され方をしたら、先進国などと言ってられないだろうね。
11-02 09:12

なんだかんだで楽しそうじゃねえか! @doprovence: プロヴァンスのノエルといえば、サントンがあったなぁ~。それに、ネコの草かよ?と間違えそうな・・小麦の種を発芽させて豊作を祈るんだぜっ。大きな薪も用意して・・・
11-02 01:30

日本では裁判員裁判初の死刑求刑事件に対し、無期懲役の判決が出されたことがニュースになってるが。フランスでは、死刑制度がまだ残ってるってだけで、どんだけ野蛮なんだ的な扱いなんだな。死刑廃絶なんて先進国のジョーシキでしょ、みたいな。
11-02 01:19

なになに、ドライフルーツってのもうまいもんじゃねえか。番長嫌いじゃなかったぜ。ただ、ノエルの本場って言えばやっぱアルザスかもなあ。 @doprovence: こちらプロヴァンスもずっと涙雨の彼岸だぜ。ノエルもこっちはショボいんでい。
11-02 00:51

「息子が母親殺し、両親の離婚原因」という見出しにつられて読んだフィガロ記事、見出し以上のことわからず。これがフランスの事件報道。 @le_figaro: Affecté par le divorce de ses parents… http://bit.ly/cmryRU
11-02 00:48

そういや前に、年金改革法案に対するストになぜ高校生が加わるのかワカランと書いたが、OVNIの記事 http://goo.gl/wzzl を読んで納得。定年の年齢が上がるとそのぶん雇用の空きがなくなって、若者の失業者がまた増えるってことなんだな。そりゃ確かに理にかなってるよ。
11-02 00:38

そういや、ストはようやく終わったようだな。年金改革法案は国民議会で可決されちまったわけだが、いまこそストが必要という機運の盛り上がり方はしないらしい。ま、左派や組合も存在感を示すことができたし良かったってことなのかね。
11-02 00:32

彼岸が過ぎればいよいよノエル・シーズンだな。ノエルってのがフランス語でクリスマスの意味だってのは割と知られているところだが、サンタクロースのことをペール・ド・ノエル、「クリスマス親父」と呼ぶってのはご存じかな? フランスでもコカ・コーラ色の赤い服を着込んでるぜ。
11-02 00:27

スポンサーサイト



にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ   にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ  ← クリックしてもらえりゃありがたいぜ。

人気ブログランキングへ   パリ生活情報   blogram投票ボタン

07:27  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)  |  編集  |  上へ↑
 | BLOGTOP | 
ブログパーツ