2010.09.16 (Thu)
09/15のツイートまとめ
francebancho
フランスが禁煙大国? 統計的なことは知らねえが、スッパスパやってる連中は少なくない印象だがな。雨の日でもクソ寒い冬でもオープンカフェに座らされちゃって、喫煙者ごくろーさーんと思ってたがな。 「煙草の箱を”無印”に。進む『禁煙大国化』」 http://bit.ly/a92d21
09-15 22:33@juno1203 ご期待に添えるかどうかはともかく、とりあえず腰を上げたってなとこかな。ま、あんまり期待せずに見守ってやってくれよ!
09-15 22:29@bisousfrance さん、押忍! ブルゴーニュはディジョンにお住まいなのかい。いいねえ、しかし在仏中には行ったことのない土地だねえ。日本はチーズもワインも高いぜえ。フランスの5倍くらいするよな。
09-15 22:22そういえば、日本に戻ってきてから、有楽町にあるポール・ボキューズの店に行ったのよ。しょっぱい!って思っちまった。塩分がきつい。そういやフランス料理って味が濃かったな。
09-15 22:20@nenezoh さん、押忍! なんとアラン・デュカスが来日するのかい。スターシェフじゃねえか。手広くやってるねえ。青山のビストロ、機会があったらぜひ伺いたいねえ。
09-15 22:20番長もいっちゃん最初にフランスの地を踏んだころにはまだフランが使われてたなあ。ボスニア・ヘルツェゴビナでドイツマルクを使ったことを思い出すぜ。 RT @nao1769: 私なんてフラン持ってるからね。思い出と思っておこう…。
09-15 22:16まあでもフランス人って、芸術と名の付くものはどんなものでも「イイ!」って言いがちだからな。裸の王様みたいな話ではあるが。 RT @pato_anemone: 日本のニュースでは半々と言ってたけど、やっぱりアニメのフィギュアはどうかと。
09-15 22:14@chaorythme さん、押忍! 在パリなんだねえ。エッフェル塔で退避勧告が出たりしてたんだねえ。今後とも日本にいたらわからないフランス情報をキャトル・シス・キャトル・ヌフだぜ!
09-15 22:13@shinobuns さん、押忍! ご期待に添えるようなツイートができるかは甚だ心許ないが、こっちでもキャトル・シス・キャトル・ヌフで頼むぜ!
09-15 11:29世界経済の今後とか度外視して言わせてもらう。円安が進んでほしいぜ。手元にそこそこの額のユーロが余ってるんだが、中には1ユーロが150円くらいだったころに両替したのもあんのよ。いやー、まいったね。
09-15 11:27
【続き】
さっきの朝日の記事に、カーラの暴露本を「大統領側近は取材を阻止しようとしたができなかった」と書いてある。相変わらずエリゼ宮の介入ぶりは中国政府並みだな。表現の自由って概念をご存じないとみえる。ま、失敗してるところがフランスのましなところだが。
09-15 11:20サルコジ夫人のカーラ・ブルーニ暴露本がついに登場か。ミック・ジャガーとの交際とか中身はこれまでにも言われてることだが、この本は売れるんだろうな。 「カーラ仏大統領夫人に男性遍歴暴露本」 http://bit.ly/dunt62
09-15 11:18確かに、これじゃおちおち着ぐるみきれねえよなあ。コスプレもできねえんじゃねえか? RT @KY0: 【ブルカ禁止法】着ぐるみは!?http://ow.ly/2Eh2B
09-15 10:49決めゼリフとはいえ、同じことばっか書いてるとbotみてえだな……。
09-15 10:47@ggould66 RSSの活性と言っても、前のような記事を書くのはなかなかしんどいんだが。やれる範囲でのんびりやらせてもらうとするぜ。今後ともキャトル・シス・キャトル・ヌフ!
09-15 10:46@KY0 おおっ、在仏の方だね。そっちのナマの情報、番長にも教えてくれよな。今後ともキャトル・シス・キャトル・ヌフ!
09-15 10:45@yuco121 さん、押忍! とりあえずツイッターを始めてみたってだけで、いつまで続くのかはわからねえが、ぼちぼちやっていきたいとは思ってるぜ。今後ともキャトル・シス・キャトル・ヌフ!
09-15 10:44村上隆のことかい? そういやフランスのメディアではどんな扱いをされてんだろうなあ。 RT @pato_anemone: そういえば、ベルサイユ宮殿の個展はどうなんでしょ。
09-15 10:43その鳩山だが、かつての安倍晋三を彷彿とさせるんだよな。もう見ちゃいられねえから隅の方に引っ込んでたらどうだい、っていう。どんな理由があれ、政権投げ出したヤツがエラソーなこと言わないでほしいぜ。 @pato_anemone
09-15 10:40@ryokoryo さん、押忍! 恥ずかしながら、帰って(?)まいりましたってわけよ。今後ともキャトル・シス・キャトル・ヌフ!
09-15 10:38@nao1769 確かに、大手マスコミの政治報道がつまんねえのは事実だよな。番長も同感だ。しかし、ネットには真実があるという思いこみは危ういと思うぜえ。
09-15 10:38@kiku1210 さん、押忍! フランス語を勉強なさってるのかい。ああ、番長も勉強しなおさねえとな……しかしモチベーションが……。
09-15 10:34
東京のフランス料理が塩辛かったのは、東京だからかもしれないぜ!
東京って、一事が万事味付けの塩がきつくないかい?西日本出身の者にとっては。
東京のキュイジニエドゥフェールの日本料理屋にも足を運んでみたが、京風な味付けに慣れているアタイにとっちゃ、なんだか塩味が勝って、もう一つだったねぇ。まぁ、あちこちいったわけじゃないから決め付けるのもよくないがね。
アタイの印象じゃ、フランスでも内陸のほうがより塩味がきつい気がするねぇ。気のせいかな?ポールボキューズも本店はリヨンだっていうしなぁ。
それはそうと、ポールボキューズは名古屋にも支店があるらしいじゃねぇか。番長、もしいつか行く機会があったら、東京とちがったかどうか、聞かせてくれよな!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ブログにツイッターをまとめられるなんて、さすが番長!
私もブログ頑張ります。(よくわからない展開・・)