fc2ブログ
2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2011.03.16 (Wed)

03/15のツイートまとめ

francebancho

日本人なら腐るほど余ってんだろう有給を突っ込めばOKだぜ! RT @kayoringmusic: 休んだらお金はもらえない
03-15 15:52

こういうときこそ日本人はフランス人のマネっこをすべきだな。電車が定時に来なくても、ちゃんと世界は回るんだぜ! RT @satorfromparis: 番長、フランス生活を体験してると同じ様に感じるよ。
03-15 15:51

そうそう! フランスじゃ年中レジには行列ができてるからな。婆さんが財布から小銭出すのにモタモタしてもイラついたりすんなよ! RT @nao1769: レジが行列でもパ プロブレム!ですよな。
03-15 15:49

買いだめ・買い占めはやめようぜ。今夜の晩ご飯はフランス家庭の味「ウフ・マヨネーズ」としゃれこんでみちゃどうだい。作り方は簡単、ゆでたまごをこさえてマヨネーズをのっけるだけだ。食料品は本当に必要な人に行き渡るようにしてもらおうじゃねえか。
03-15 13:30

おいみんな、こういうときこそフランス精神だ! フランスじゃ年中行事の大ストライキが日本でも起きているんだと考えよう。電車は来たらラッキー、遅れて当然。この機を利用して会社を休む(給料はもらう)。でもって自分の生活を楽しむ。人に文句は言わない。これだぜ!
03-15 13:28

スポンサーサイト



にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ   にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ  ← クリックしてもらえりゃありがたいぜ。

人気ブログランキングへ   パリ生活情報   blogram投票ボタン

05:56  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)  |  編集  |  上へ↑

*Comment

■フランス精神

スーパーに行列。 水道はしょっちゅう故障(真夏に一週間シャワーが使えなくなったことがありました) 停電というフランス語の単語も覚えました。

なたり |  2011.03.17(木) 00:18 |  URL |  【コメント編集】

■Re: フランス精神

 なたりさん、押忍! 水回りって、フランスでは最も弱いモノの一つだよな。いつでも配管工は大ハヤリ。しかし今回の停電、向こう1年くらいは続きそうな勢いで、さすがに「フランス精神」だけでは乗り切れなさそうだぜ……ヤレヤレだな。
フランス番長 |  2011.03.23(水) 20:25 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する(お題・メール・URLは省略可)

URL
コメント
パスワード  編集・削除するのに必要
表示設定  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://fban.blog9.fc2.com/tb.php/167-a41c959c

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP | 
ブログパーツ