2010.01.05 (Tue)
祝!閣下が銅メダル受賞
いや~、まいったねえ!
年明け早々、ユニークなニュースが舞い込んできたぜ。
イギリスの雑誌「GQ」が、ベストドレッサーとワーストドレッサーのランキングを発表したのよ。
服のセンスのいい人と悪い人、それぞれのトップテンってこったな。
イギリスの雑誌だけあって、上位はイギリス人が多いんだが。
フランス人も3位に選ばれてるんだぜえ。センスの悪い方の3位だがな。
そう、あの、我らがサル公ことフランス第5共和制第6代大統領、ニコラ・サルコジ閣下が見事に選出されたっていうのよ!

(GQ電子版より)
この人、ジョギング大好きなんだよな。
同誌のコメントが振るっててな。
「身長(stature)よりスタイル(style)について考えた方がいいんじゃね」と、キツーイ一発をお見舞いしてくれたぜ。
正直、サル公に関しては、その服装に注目したことはなかったかもしれねえ。
いつも隣にいるのがカーラ・ブルーニだから、そっちに目が行っちまう。痩せても枯れても元スーパーモデルだからな。あの女の隣にいるから貧相に見えるのかと思いきや、もともと貧相だったってわけだ。
自分は着こなしがうまくても、夫に似合う服を選ぶ才能はないのかね。
他に比較対象がいる場って言えば国際会議だが、ブラウン英首相だメルケル独首相だ、風采の上がらない連中と並んでるからな。
今度「EU大統領」に選ばれたベルギー首相のファンロンパウも、どんな顔かと思えばツルリとした、6畳1間の木造アパートで天井からぶら下がってるような電球頭だしよ。

(ファンロンパウ首相:「平成三十路亭」より)
ちなみに、並み居る著名人を押しのけてのワースト1位はそのイギリス首相、ゴードン・ブラウン。
同8位には金正日が名を連ねたぜ。
同じ国家元首でもアメリカの人はノーベル平和賞をもらったっていうのになあ。
ま、真鍮製でもブリキでも、勲章は勲章だもんな。
人一倍物欲の強いサルコジ閣下は、ありがたく受け取るんだろうぜ。

年明け早々、ユニークなニュースが舞い込んできたぜ。
イギリスの雑誌「GQ」が、ベストドレッサーとワーストドレッサーのランキングを発表したのよ。
服のセンスのいい人と悪い人、それぞれのトップテンってこったな。
イギリスの雑誌だけあって、上位はイギリス人が多いんだが。
フランス人も3位に選ばれてるんだぜえ。センスの悪い方の3位だがな。
そう、あの、我らがサル公ことフランス第5共和制第6代大統領、ニコラ・サルコジ閣下が見事に選出されたっていうのよ!

(GQ電子版より)
この人、ジョギング大好きなんだよな。
同誌のコメントが振るっててな。
「身長(stature)よりスタイル(style)について考えた方がいいんじゃね」と、キツーイ一発をお見舞いしてくれたぜ。
正直、サル公に関しては、その服装に注目したことはなかったかもしれねえ。
いつも隣にいるのがカーラ・ブルーニだから、そっちに目が行っちまう。痩せても枯れても元スーパーモデルだからな。あの女の隣にいるから貧相に見えるのかと思いきや、もともと貧相だったってわけだ。
自分は着こなしがうまくても、夫に似合う服を選ぶ才能はないのかね。
他に比較対象がいる場って言えば国際会議だが、ブラウン英首相だメルケル独首相だ、風采の上がらない連中と並んでるからな。
今度「EU大統領」に選ばれたベルギー首相のファンロンパウも、どんな顔かと思えばツルリとした、6畳1間の木造アパートで天井からぶら下がってるような電球頭だしよ。

(ファンロンパウ首相:「平成三十路亭」より)
ちなみに、並み居る著名人を押しのけてのワースト1位はそのイギリス首相、ゴードン・ブラウン。
同8位には金正日が名を連ねたぜ。
同じ国家元首でもアメリカの人はノーベル平和賞をもらったっていうのになあ。
ま、真鍮製でもブリキでも、勲章は勲章だもんな。
人一倍物欲の強いサルコジ閣下は、ありがたく受け取るんだろうぜ。

スポンサーサイト
ブログ記事への早速のコメント、恩に着ますぜ!
小物だの知名度が低いだの散々な言われようをしているベルギーの電球おじさんだが、いっちょデカイことをやってくれねえかと番長、期待してんのよ。って、やっぱ無理か!
小物だの知名度が低いだの散々な言われようをしているベルギーの電球おじさんだが、いっちょデカイことをやってくれねえかと番長、期待してんのよ。って、やっぱ無理か!
フランス番長 |
2010.01.06(水) 04:44 | URL |
【コメント編集】
おおー!閣下、銅メダルですか!(ブハッ)スバラシイ。(棒読み)奥様のカーラさんは、ご自分のおしゃれでいっぱいいっぱいなんじゃないですかね。。。常に人の目にさらされて、お肌ケアとかもお忙しいでしょうし。私もいつも、カーラさんばかり見ちゃいます。美しいモンは美しいです、たっぷり見たいですよ。カナダの首相は、タテヨコ大きい白熊さんみたいな人です。政策も思想も、せまーいおぼっちゃん白人コミュニティー育ちで外を知らないから、ずっこけちゃう内容ばかりです。私も別にカナダに固執している訳ではありませんが(カナダで骨を埋めるか否かなんて、まだ分かりません)過去の首相で、こんなんじゃなくて、もっと素晴しい人は居たんだよ、とよく人から言われます。
くらら |
2010.01.06(水) 05:17 | URL |
【コメント編集】
そうなのよ、カーラも人によっちゃあサイボーグみたいだ人工的だと文句を言う向きもあるが、確かにありゃ美人よ。オバマさんとこのミッシェル夫人と相対してるところなんざ、実に絵になったもんなあ。二人っとも堂々たる体躯でよ。
それに、なんつっても番長が評価してんのは歌声よ。あの音楽センスはやっぱり、非凡と言わざるを得ねえぜ。
ハーパーさんについては番長、正直目立つ方じゃねえが、そう悪評も聞かない人だと思ってたのよ。やはり国の中の人に言わせるといろいろ問題があるんだなあ。興味深いぜ。
カナダの首相と聞いて思い浮かぶのは、やっぱりクレティエンさんだろうな。
それに、なんつっても番長が評価してんのは歌声よ。あの音楽センスはやっぱり、非凡と言わざるを得ねえぜ。
ハーパーさんについては番長、正直目立つ方じゃねえが、そう悪評も聞かない人だと思ってたのよ。やはり国の中の人に言わせるといろいろ問題があるんだなあ。興味深いぜ。
カナダの首相と聞いて思い浮かぶのは、やっぱりクレティエンさんだろうな。
フランス番長 |
2010.01.06(水) 16:19 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
番長のブログ、おもしろすぎる!!!
笑い泣きしちゃいました^^
>6畳1間の木造アパートで天井からぶら下がってるような電球頭だしよ。
↑
ギャハハハハハ(泣)