2010.01.16 (Sat)
カンヌがいまいちセレブじゃない(中)
前回のつづき。
●スターの扱いがヒドイ

この建物は、カンヌ国際映画祭でメイン会場となるところだ。
本番になると、この階段に赤じゅうたんが敷かれることになるわけだな。
前にある広場には、ムービースターたちの手形が並んでいる。

ハリウッドのチャイニーズ・シアターに手形があるじゃねえか。
ま、あんな感じよ。

こいつはブルース・ウィリスの手形。

これはフランスの国民的ロック歌手、ジョニー・アリディの手形だな。
66歳なんだが、最近死んだんじゃないかと報道されてエライ騒ぎになった。
そうねえ、日本で言えば矢沢永吉か忌野清志郎、あるいは内田裕也みたいな感じかな。
せっかくなんで、若干知名度が落ちるところで見つけたのも挙げとこう。

左はボー・デレク。CMでくり返し流れてた波打ち際のヌードシーン目当てに、テレビにかじりついて見たもんだぜ、ゴールデン洋画劇場の「類人猿ターザン」。
右はチャック・ノリス。知る人ぞ知る肉体派俳優だな。その生き様、番長は静かに熱い共感を寄せてるぜ。
おそらく他にもたくさんのセレブが手形を残しているはずだが、番長には判別できなかったよ。面目ない。
そもそも映画に詳しくねえってのもあるし、手形に添えられてるサインが判読不明なものが多かったということもある。
だがな、理由はそれだけじゃねえのよ。

こいつはその手形が置かれている広場の一部なんだが、奥の方に注目して欲しい。
大きな植木があるよな。

赤と紫に色付いて、なかなかきれいな植木ではあるんだが。
その根元を支えるでっかいコンクリート製の植木鉢が、

見事に手形を踏んづけちまってるんだ。
この植木鉢、ものっすごく重いからな。ちょっとやそっとじゃビクともしねえぜ。
下に敷かれてるのがどなたなのかは存じねえが、ここに自分の手形を見に来た時のことを考えると、なんだか気の毒だな。
しかもこれ、決して1カ所だけじゃねえのよ。
あちこちで植木が手形を隠しちまってるんだが、中でもひどかったのはこれだ。

ほとんど何も見えなくなっちまってる上に、コンクリ製植木鉢の重みに耐えかねたのか、ヒビが入ってる。
なあ、カンヌのエライさんよ。
この手形だって、観光名所のひとつにしようと思って企画したんだろ?
それなりに費用もかかってるわなあ。
もうちょっとこう、丁重に取り扱うわけにはいかねえか。
アメリカ人ってのもたいがいイイカゲンな連中だと思うが、チャイニーズ・シアターの手形は、もっときちんとしてるぜ。
ほかにも、

こっちでは手形の上が掃除用具置き場にされていた。

いま掃除中で暫時置いてある、ってわけじゃねえんだ。周囲に掃除人はいなかったからな。どうもこのへんが収まりがいいってんで物置にしてるらしい。
また別の場所では、

行商人がモノを売ってたぜ。
サングラス売りのにいちゃん、見事に手形を踏んづけてるな。
とまあ、とにかくセレブの手形の扱いがぞんざいなのよ。
このへんのテキトーさ、いかにもフランスって感じではある。
オレたちゃ世界に冠たる映画の街だぜ、みたいな矜持はないもんなのかねえ。
しかしまだまだ、こんなことで驚いてちゃいけねえぜ。
(つづく)
●スターの扱いがヒドイ

この建物は、カンヌ国際映画祭でメイン会場となるところだ。
本番になると、この階段に赤じゅうたんが敷かれることになるわけだな。
前にある広場には、ムービースターたちの手形が並んでいる。

ハリウッドのチャイニーズ・シアターに手形があるじゃねえか。
ま、あんな感じよ。

こいつはブルース・ウィリスの手形。

これはフランスの国民的ロック歌手、ジョニー・アリディの手形だな。
66歳なんだが、最近死んだんじゃないかと報道されてエライ騒ぎになった。
そうねえ、日本で言えば矢沢永吉か忌野清志郎、あるいは内田裕也みたいな感じかな。
せっかくなんで、若干知名度が落ちるところで見つけたのも挙げとこう。

左はボー・デレク。CMでくり返し流れてた波打ち際のヌードシーン目当てに、テレビにかじりついて見たもんだぜ、ゴールデン洋画劇場の「類人猿ターザン」。
右はチャック・ノリス。知る人ぞ知る肉体派俳優だな。その生き様、番長は静かに熱い共感を寄せてるぜ。
おそらく他にもたくさんのセレブが手形を残しているはずだが、番長には判別できなかったよ。面目ない。
そもそも映画に詳しくねえってのもあるし、手形に添えられてるサインが判読不明なものが多かったということもある。
だがな、理由はそれだけじゃねえのよ。

こいつはその手形が置かれている広場の一部なんだが、奥の方に注目して欲しい。
大きな植木があるよな。

赤と紫に色付いて、なかなかきれいな植木ではあるんだが。
その根元を支えるでっかいコンクリート製の植木鉢が、

見事に手形を踏んづけちまってるんだ。
この植木鉢、ものっすごく重いからな。ちょっとやそっとじゃビクともしねえぜ。
下に敷かれてるのがどなたなのかは存じねえが、ここに自分の手形を見に来た時のことを考えると、なんだか気の毒だな。
しかもこれ、決して1カ所だけじゃねえのよ。
あちこちで植木が手形を隠しちまってるんだが、中でもひどかったのはこれだ。

ほとんど何も見えなくなっちまってる上に、コンクリ製植木鉢の重みに耐えかねたのか、ヒビが入ってる。
なあ、カンヌのエライさんよ。
この手形だって、観光名所のひとつにしようと思って企画したんだろ?
それなりに費用もかかってるわなあ。
もうちょっとこう、丁重に取り扱うわけにはいかねえか。
アメリカ人ってのもたいがいイイカゲンな連中だと思うが、チャイニーズ・シアターの手形は、もっときちんとしてるぜ。
ほかにも、

こっちでは手形の上が掃除用具置き場にされていた。

いま掃除中で暫時置いてある、ってわけじゃねえんだ。周囲に掃除人はいなかったからな。どうもこのへんが収まりがいいってんで物置にしてるらしい。
また別の場所では、

行商人がモノを売ってたぜ。
サングラス売りのにいちゃん、見事に手形を踏んづけてるな。
とまあ、とにかくセレブの手形の扱いがぞんざいなのよ。
このへんのテキトーさ、いかにもフランスって感じではある。
オレたちゃ世界に冠たる映画の街だぜ、みたいな矜持はないもんなのかねえ。
しかしまだまだ、こんなことで驚いてちゃいけねえぜ。
(つづく)
スポンサーサイト
あのーコレ、わたすのかなり勝手な私見なのですが。。。スターを崇めてうんぬんっていうメンタリティーは、アメリカや日本では強くあるかもしれません。でも”えうろつぱ”やカナダでは以外と”自分が自分の人生のスターだよ、何寝言言ってんの”的な空気を感じるんですよねえ。。。ぜんっぜんピント外れてたらごめんなさい。 追伸 ボー デレックさんの海辺シーン、私も大好きです!お美しいですよねー!って私別にレズビアンじゃないんですけどね。
くらら |
2010.01.16(土) 22:52 | URL |
【コメント編集】
>自分が自分の人生のスターだよ、何寝言言ってんの”的な空気を感じるんですよねえ。。。
なるほど、これは言い得て妙かもしれねえ! 連中自分のこと大好きだし、確かにフランスではいわゆるワイドショーみたいな番組もあんまりねえしな。
ただ、一方でハリウッドスターのゴシップには結構耳ざといというか、雑誌のvoiciとかそうだし、あとM6の番組もそうだが、好きみたいなんだよなあ。
フランス人のメンタリティってのは、よくわからんぜ実際。ま、番長べつに、そのへん知りたいと思ってもいないんで、あんまりかまわねえけどな!
なるほど、これは言い得て妙かもしれねえ! 連中自分のこと大好きだし、確かにフランスではいわゆるワイドショーみたいな番組もあんまりねえしな。
ただ、一方でハリウッドスターのゴシップには結構耳ざといというか、雑誌のvoiciとかそうだし、あとM6の番組もそうだが、好きみたいなんだよなあ。
フランス人のメンタリティってのは、よくわからんぜ実際。ま、番長べつに、そのへん知りたいと思ってもいないんで、あんまりかまわねえけどな!
フランス番長 |
2010.01.17(日) 01:29 | URL |
【コメント編集】
私仕事で一度行った事があるんですが(映画の方じゃなくて)、10年以上前だったのでフランスはスモーカー天国。でも皆さんマナー悪くてそこいら編にポイポイ捨てるので、ある手形なんて灰皿状態になってました。
そりゃひどいねえ。しかしフランスって、未だに喫煙者がかなり多いような気がするな。しかも女性に多い! 雨でも風でもオープンカフェに座ってる連中、なんでかってアレ、タバコを吸うためだもんなあ。いや、まあ違う連中もいるけどよ。ド高い税金払ってご苦労なことだぜ。
フランス番長 |
2010.07.21(水) 18:42 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |