2009.12.23 (Wed)
フランスのサンタは窓から侵入する
いよう、ジョワノエ! 諸君。
おっと、これを読んでる中にはフランス語を解さないひとたちもいるんだったな。こっちじゃメリークリスマスとは言わねえのよ。
おっと、フランス語を解するきみたち、余計な口出しは無用だ。ジョワノエなんて言い方はフランスじゃしねえが、なに、メリクリ、あけおめの心意気よ。わかるだろ。
さて、ノエルを前に気もそぞろのフランスだが、こっちじゃサンタは煙突じゃなく、窓から侵入すると相場が決まってるんだぜ。この写真を見てくれ。

このとおりだ。
フランスに免疫のない諸君には衝撃の事実かもしれん。
しかし、フランスになじんでるきみたちなら合点が行くだろう。普段から行儀をわきまえない、というか行儀なんぞという概念の存在も知らないフランス人のこと、サンタクロースもめんどくせえから窓から入っちまうのさ。
証拠写真は他にもあるんだぜ。

ほらな。

ひと目もはばからずあちこちで。
ていうか、サンタがずいぶんちいせえな。

そろそろ謎明かしと行こうか。あんまりかついじまっちゃあ悪いからな。
まあ、賢明な読者諸氏のことだから既にお察しのことだろうが。
こいつはフランスでは、クリスマスシーズンになるとあちこちで目にする、おなじみの飾り付け。
日本でも新興住宅地なんかで、この季節になると妙な電飾をパッカパカさせてる連中がいるだろ。ま、あの手の趣向だととらえてもらって構わんよ。
いろいろとバリエーションがあるようで、

こいつはいま降りようとしてるところなんだろうが、プレゼントが落っこちちまってる。

こいつに至っては縄ばしごに緑色のリュックしょって、サンタというよりどっかのレスキュー隊のような風情だな。

お前は何をしてるんだいったい。ハンモックに乗ってるのか、新手のそり遊びか?

普通のサンタ飾りもあるぜ。
そういうわけで、どちらさまもジョワイヨー・ノエル!
ん? 番長のノエルの過ごし方か?
バーロー、こちとら仏教徒よ。般若心経でもあげとくぜ。
いや、その、一緒に過ごす相手がいないから変に開き直ってるってわけじゃねえ、断じてねえんだぞ……。

おっと、これを読んでる中にはフランス語を解さないひとたちもいるんだったな。こっちじゃメリークリスマスとは言わねえのよ。
おっと、フランス語を解するきみたち、余計な口出しは無用だ。ジョワノエなんて言い方はフランスじゃしねえが、なに、メリクリ、あけおめの心意気よ。わかるだろ。
さて、ノエルを前に気もそぞろのフランスだが、こっちじゃサンタは煙突じゃなく、窓から侵入すると相場が決まってるんだぜ。この写真を見てくれ。

このとおりだ。
フランスに免疫のない諸君には衝撃の事実かもしれん。
しかし、フランスになじんでるきみたちなら合点が行くだろう。普段から行儀をわきまえない、というか行儀なんぞという概念の存在も知らないフランス人のこと、サンタクロースもめんどくせえから窓から入っちまうのさ。
証拠写真は他にもあるんだぜ。

ほらな。

ひと目もはばからずあちこちで。
ていうか、サンタがずいぶんちいせえな。

そろそろ謎明かしと行こうか。あんまりかついじまっちゃあ悪いからな。
まあ、賢明な読者諸氏のことだから既にお察しのことだろうが。
こいつはフランスでは、クリスマスシーズンになるとあちこちで目にする、おなじみの飾り付け。
日本でも新興住宅地なんかで、この季節になると妙な電飾をパッカパカさせてる連中がいるだろ。ま、あの手の趣向だととらえてもらって構わんよ。
いろいろとバリエーションがあるようで、

こいつはいま降りようとしてるところなんだろうが、プレゼントが落っこちちまってる。

こいつに至っては縄ばしごに緑色のリュックしょって、サンタというよりどっかのレスキュー隊のような風情だな。

お前は何をしてるんだいったい。ハンモックに乗ってるのか、新手のそり遊びか?

普通のサンタ飾りもあるぜ。
そういうわけで、どちらさまもジョワイヨー・ノエル!
ん? 番長のノエルの過ごし方か?
バーロー、こちとら仏教徒よ。般若心経でもあげとくぜ。
いや、その、一緒に過ごす相手がいないから変に開き直ってるってわけじゃねえ、断じてねえんだぞ……。

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |